CG専門学生のブログ絵日記

2023年からCGの専門学校に通うことになりました! 学んだことを中心をマンガ形式でお届けして 専門学校ってどんなことして過ごしているのかな~?って気になっている人の参考になれば幸いです。

2023年からCGの専門学校に通うことになりました!
学んだことを中心をマンガ形式でお届けして
専門学校ってどんなことして過ごしているのかな~?って気になっている人の参考になれば幸いです。

授業

20231202_sum


人気の展示というのはチケット枠がすぐ売り切れてしまうようで
池袋の「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」に誘われたから行ってきた。
私の参加確認するまでもなくチケットは買ってたっぽいので、
売り切れ御免の人気展示会なんですね…

世の中すげーや続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20231130_sum


カッティングの授業です。
いつもの先生が休みで代わりの先生が授業してくれたけど、
先生違うとこんなにも教え方って変わるんやなって…
授業の受け方、単元ごとの目的とかそういうの改めて説明してもらったからもっかい引き締め直して授業受けるかー続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20231129_sum


イラストの授業では平面構成をやっています。
言葉や意味は聞いたことあるけど、実際にやってみたことはなかったからどうやっていいか試行錯誤しながら線を引いてるのだが…
簡単に終わらせられるといえばそうだが、きちんと考えると難しい…という
深みを求めれば求めるほど難易度が上がるのが「平面構成」なのでしょうかね?素人ながらの感想です続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20231128_sum


全然話題にもしてなかったけど、コンセプトメイキングの授業はグループ課題になって、今週来週かけてプレゼン発表だったのである。

正直、グループ課題になってからそこまで労力費やすつもりなかったから、適当にスライド

いうて、授業内発表だし、グループ発表だからそんな緊張するもんでもないでしょう。
と思ったけど、実際に教壇の上に立って発表するとなると緊張しますな。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20231127_sum



今やってる課題の「江口寿史先生の展示会(仮)」リーフレットがもうそろそろ提出締め切りがやってくる。
次はチラシを作るらしく、イラレではなくindesignを使って作るようです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20231121_sum


SPI対策の一環で学研模試をやりました。
今まではデジタルで選択肢をぽちぽち選んでたけど、今回はマークシートを塗り塗りしました。
問題数に対して時間があんまりなく、1問あたり1分くらいのペースでやらないといけなかったから大変だった…続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ