20250214_sum2


下灘駅周辺を歩く。

今日それだけ。
20250214_1
20250214_2
昨日は朝一飛行機で、
午後からカラオケルームでオンライン授業うけました。
▼愛媛に飛んだ日▼



今日見て回ろうと思った駅は
「海の見える駅」のサイト情報を参考に駅をチョイスしました。


これを見ると、鉄道の旅にでかけたくなっちゃう…!


昨日は早めに下灘駅を撤退したので今日は早めにインしようと思うも
朝起きるの遅かったから10時台に下灘駅に到着。
観光客がちらほらいたので独り占めには至らず。

下灘駅でカメラパシャパシャ撮りまくる

senmon3806


senmon3805


せっかくスクールバッグをもってきたので、
どんな感じに映るか
senmon3807

senmon3803
あー青春っぽい!

senmon3801

あと下灘駅の近くのカフェ

…屋外カフェ?
senmon3808
で、みかんジュースの瓶が映えそうだったから買ってみた。

一人なのに二本買うから、「ん?」みたいな顔されたけど
senmon3802
あーなんか雰囲気~(語彙力)

あとはとりあえず、
下灘駅×スクールバッグで写真撮ってた。
senmon3811

senmon3810
senmon3809


あと枠の話があったから
枠で撮ってみたけどなんかちがう感。難しい。
senmon3804


あらかた撮ったから13時八幡浜行きにのって喜多灘駅に移動してみた

喜多灘駅…コメントし辛い

senmon3812


うーん、喜多灘駅なんもねえ。

senmon3813

この辺は「駅」よりか「海」がメインなんでしょうね。
道路に出たらすぐに海がみえました。
senmon3816


でも、戻る用の電車が20分後に来るからすぐ戻ります。
これ逃すと結構痛手なのでゆっくりしていられない。


下灘周辺探索をはじめよう!



下灘に戻ってきました。(14時)
ここから2時間ほど電車来ない。


よし、下灘駅周辺を散策しよう!

前情報でなんか
海に消えていくジブリを彷彿とさせる廃線スポット
があるらしいからそれを探しに行く。


それにしても
道中景色の変化がほとんどない
senmon3797
海と道路。


そして歩くこと見つけました。

senmon3799

近くで見てみる
senmon3798
senmon3794


一方、振り向いたらめっちゃ、
張り紙してあった

夜にきちゃだめですね
senmon3793

後で見返してみたら、一時期ジブリみたいな雰囲気で観光客が殺到したみたいですね。
「造船所?」普通に人いて仕事していたから迷惑だったのでしょう。

とりあえず、
従業員らしき人と目が合ったので挨拶と会釈して好意」のアピール。
これが正しいのかわからなかったけど、特に注意されなかったから…黙認なのかな?

senmon3796
多分、昔はもっと神秘的だったのかもしれない。

グーグルマップにはなかったコンビニ「ヤマザキ」


おなかすいたけど、近くに飲食店がない問題。

下灘駅~串駅の間この辺飲食店ないです。
グーグルマップで調べると、休日しかやってないお店と
串駅のその先にあるラーメン屋くらい。

仕方ないので、そこのラーメン屋目指して歩くか。

歩く。

歩く。

するとまさかの「ヤマザキショップ」!!

まさかのコンビニ!!

グーグルマップ乗ってなかったやん!!


と思ったらGoogleマップあったやん

普通に爆買いしてもうた。
コンビニで昼飯調達できました。よかったよかった。

「推しの子」TOPPOとか今買わなくてもいいのに…
IMG20250214145438
でも今日に限ってはあかねたちが心強く思える瞬間だった。



レンタカーだったら行けない場所を覗いてみる

道中、海に降りれそうな場所を発見したので、都度都度降りてみました。
こういうところは、徒歩やチャリじゃないといけないから、今日の私だけの特権。

IMG20250214152810


あ、なんか下に降りれそう。

なんか雰囲気あっていい。
いや心中か?

他にもいいスポット

IMG20250214154535
多分この上を電車が走っているんですよね。
そりゃいい景色みれるわ。

串駅までくそ歩いた。思ったより一駅が遠い。
この辺でどうやって駅にたどり着くのかで迷った。
乗り遅れたら2時間待ちになっちゃのでちょっと焦る。

17時下灘駅の夕日スポット


IMG20250214174420

夕日は特別な時間のようで、係の人が撮影タイムなど設けたりと場を仕切ってくれていた。

17時45分の松山行でほとんどの人は帰っていきました。
私はもう少し延長戦してみようと残りましたが、
残っているのは上級者っぽい人や団体数組。
いままでのカメラパシャパシャムードから一転、キリッとした空気を少し流れたね。

IMG20250214192750
たださすがに暗くなりすぎてこれ以上無理だなーと思ってからの
次の電車が来るまでが苦痛だった。
寒い2時間耐久レース。

IMG20250214193724
この電車が来た時の「待ってました!!」は
17時45分の松山行電車では感じることができない感情です。
19時38分の感情です。

ちなみに21時38分にも電車がありますが、2月なのでやめときます。
早く帰りたいです。

大街道駅の繁華街にあるホテル

IMG20250214205351
環境は一転して繁華街のほうへ。


IMG20250214210230

今日は大街道の方のホテル。めっちゃ市内のホテル。ここが正解だったか。
近くにドン・キホーテもあって便利だった。

(ドリンクバーなのに)ウェルカムドリンクが地味にうれしい

IMG20250214211358
部屋は狭いが、きれい。カードキータイプで安心します。

IMG20250214211633
いいね、このビジネス感。

夜食は「帆立豚骨ラーメン」

IMG20250214220256

えっ!?

松山 × 博多 !?

IMG20250214215144


関連ランキング:ラーメン | 大街道駅県庁前駅市役所前駅


こってりで溜まりました。
寒さに耐えたあとに飲んだ一杯は染みますわぁ~

レンタカーも視野に入れてもよい


下灘駅には普通に車で来ている団体さんとかもいたので、
レンタカーでもいいかも。
ただ駐車場が4~6台くらいしかないから、平日の人が少ない時間帯を狙うのがよさげ。

今回は希望時間・価格帯でレンタルできる車がなかったのと、
運転をやってないゴールドペーパーだからという理由で断念。


枠の写真といえば

コンペ用の写真でこういうのがほしい!と
あらかじめ構図の予測を立てていたのですが、いざ撮ってみるとなんかちがう…?