課題のために素材集めの
撮影しに横浜に行きました。


賞に応募するための写真素材探しに今回は神奈川を探訪します。
▼写真素材を探しに行くきっかけになった話はこちら▼
今回は「青」が映るような画角探しをしようと思い、海が見える駅を重点的に調べた結果、
目的の設定はこちらの「海の見える駅」のサイトを頼りに決めました。
今回の目的は根府川駅。

▲授業中にこんな感じの画角の写真を撮ることを決意。
ただ、片道2時間くらいあるので、
学校がある日だと日が暮れてしまうので休日に出かけることに。
そしてついでだから江ノ電電鉄乗って聖地も巡っちゃおう♪
そう!
「青春ブタ野郎シリーズ」の聖地!!
まずは「鎌倉高校前」駅

ここはね…観光客めちゃ多かった。
黒子のバスケ効果なんでしょうね。
海外の観光客でいっぱいだった。

アングルはいい写真多いのに、人が多いから
素材集めには不向き。そもそも休日に行ったのが間違いだった。

人気スポット。
なぜかもうちょっと近いところでの写真がない。
「藤沢」駅は入口部分が大事なはずなのに撮ってなかった…
七里ヶ浜駅

ここは咲太や舞さんたちが通う高校があるところですね。
初めて降りたけど、学校めっちゃちかっ!!
しかも海もちかっ!!

さすがに中には入れない。
普通にここに通う生徒たちがうらやましく思えた。
(聖地であること除いたうえで)

反対側は海~♪


この辺はもう長い長い七里ヶ浜。
七里ない七里ヶ浜。
ここも海外の観光客が多かったです。

太平洋はまた違った色をしている(気がする)
次、生まれ変わるなら海沿いの学校に行きたい!!!
一応、地元にも海に近い高校あったけど漁業なんだよなぁ
海は海でも違う海。
最後に一応本日の目的としていた「根府川」駅
さっきまでとうって違って人がいねぇ。
駅を越えるたびに人が減っていくのが伝わってきました。

そしてたどり着いた先は無人駅。
ここはフレームの中に海が見える構図が取れるのではないか。
とサイト上で憶測を立てて向かったのですが…

フレーム…

まぁ、フレーム…?

見つかったフレーム。
あぁ、これ窓かぁ。
しかも周りに駅要素がないからただの窓。
個人的に駅要素✕枠フレームがほしかったので目標達成ならず…
一応、小道具として「スクールバッグ」用意してたから
こんな感じでエモい雰囲気の写真は撮ったけど
別にここの駅じゃなくてもできそう…


これはちょっとエモい。アオハルを感じる。
あと時間帯が夕方前なのがまたいい。

学生カバン スクールバッグ 紺 グレー ブラック 大容量 鞄 通学 中学生 高校生 CLEAT 1099
スクールバッグ、青春系の画像作るときに有能かもしれない。
寒くなってきたから「しるこ」も飲んだ。

一応、今日撮った写真でどうにかしようと思うけど、
愛媛に…期待か?
撮影といえば
北海道旅行編の話。そういえば、この続きも書いてはいるけど、4コマができてねぇ!
という未完成な状態でとまってるなぁ…
SNSフォローもお願いします!
フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!
コメント
コメント一覧 (2)
>「藤沢」駅は入口部分が大事なはずなのに撮ってなかった…
初心者あるあるのやつ、できれば写真趣味の人と一緒に行くと撮り漏らしを防げる
異性の写真仲間と良ければなお良い(全く別の感性からのアプローチに気づけるので)
Mr.碧(AOI)
が
しました
Mr.碧(AOI)
が
しました