20250107_sum


国際線仕様最高~!!
20250107_1
20250107_2

前回のあらすじ

飛行機が遅延して門限間に合わず飛ばなかった
振替のためホテル宿泊になりました。



ホテルJALCITYホテルのモーニングビュッフェ

senmon3284


昨日のレアな出来事に興奮しているせいか
あんまり食べれなかった。


家だとたくさん食べていたのに…

senmon3283

こういうときビュッフェ皿の盛り付けセンスが問われるよなぁ。

senmon3294

福岡のホテルのご当地は明太子。

senmon3285

博多ラーメンも。

senmon3286

シェフが焼いてくれるオムレツも。

朝ごはん食べて空港に向かう。

空港で精算タイム



空港でホテル代の精算してもらう。
あと交通費も

合計14,075円

いかに15,000円に近づけるかが一種の快感です。

座席については、
さすがに予約時で満席だったからアップグレードはできず。しかも真ん中の席。
とはいえ国際線仕様ですから、そこは我慢ガマン。

これですから

真ん中でもええでしょ。


国際線仕様の機内へ

senmon3289


す、すごいぞ、箱じゃないか

senmon3291


最初通路が狭くて真ん中の席に入るのに苦労したけど、足が伸ばせる。余裕がある!

そしてなんだこのボタンの量
senmon3292


お座席の説明書

senmon3295


リクライニングできるのいいね
しかも後ろの席気にしなくていいのがすごくポイント高い

そしてもう一段階突破すれば…

フルフラット!

これは…何時間でも寝れる!

senmon3290
(フルフラット時の景色)

何時間も乗る国際線でこれなら快適でしょうね
(いくら積めば乗れるのか想像したくないけど)

えーっと…50万円!?
ひえっアメリカいけるやん


ある意味あっという間のフライトでした。

まとめ

クラスJ乗るなら国際線機材便を選びたい。


senmon3293
席につくとき、ちょっと隙間小さくて、
テトリスみたいに体回転させながら入ったけど笑

50万円といえば

アメリカ旅行いけるやん
卒業旅行のアメリカが50万円だったから張り合えるぞ