誰もいないからフロアをぐるぐる回っても何も気にされない


考えごととか、何か頭使う作業やっているとき、
座ったまま考えるより、動きながら考えたほうが頭がスッキリして
ひらめきやすいのは私だけでしょうか。
学校も冬休みだから人いないので、
別チームの人が作業している傍ら、私はフロアを徘徊。
うちの校舎は円形みたいになってて歩いていたら
一周できる構造になっているのでぐるぐる歩きながら発表原稿の推敲したりしていました。
ほら、体を動かしたり、声に出したりしながら勉強すると
頭にインプットされるって学校で言われていたじゃない?あれよ。
まぁ傍からみたらヤバイ奴でしかないから
監視カメラとかで要注意人物としてマークされたかも。
勉強といえば
この学校に入って、座学的なのでしっかり?勉強したの資格対策くらいかも。しかも1年の最初のほう。
SNSフォローもお願いします!
フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!
コメント