20241117_sum2


ああああ
20241117_1
20241117_2


ゲムマ本番


今年は幕張メッセらしい

いつもはビッグサイトらしく、今年がたまたま幕張メッセだということを有識者から知る。
まぁ、はじめてだから「ほーん」って感じだけどさ。

senmon0041
海浜幕張駅。

senmon0043
そして幕張メッセ。

いやー、東京ゲームショウ以来だから1か月ぶり?なつかしさ感も特になし。

▼東京ゲームショウの話はこちら▼



まだ入場前の幕張メッセの中

senmon0049
こう見てみると、幕張メッセも広いですね。
もしかして、ビックサイトよりも広い…?

設営

senmon0060

ポスターも無事印刷できてよかったー


senmon0061
設営のプロ(売り子さん)にやってもらった配置。

売り子さんはボドゲ玄人さんだけど、設営も一級品とか
もうそっちで仕事やっていったらどうなのよ?


ちなみに接客の様子ですが、


自分がキョドりすぎて、
売り子さんにゲームの説明をしてもらうという醜態をさらしてしまいました。

ちなみに売り子さんは前日にルールブック見てもらっただけ。
あと当日でちょっとゲームの説明したら
私よりも説明ウマイでやんの。なんで製作者より売り子さんの方がしゃべれるのか。


コミケだと
「見本誌見せる」or「代金受け取り」

くらいのアクションで済んでたけど、

ゲムマだと
「ルール説明」や「商品プレゼン」
が大事なんだね。いやはや、ゲーム作り舐めすぎてました。



やっぱり、次もし作るなら複数人で作りたいです。
これもっかい個人でやったら再起不能に陥りそう。



他のブースも見学

お世話になったサークルさんところの挨拶巡りしたり
気になるボドゲめぐったりしてましたが…


senmon0071
やっぱ「ハトクラ」なんだよな~

senmon0082
ブースでガチャを回していた集団に便乗して回したら、
私のラオリリ引きでそろっちゃったから記念撮影させてもらいました。

ラオリリがシークレットだったみたい。まじか
こんなとこで運使っちゃうのかよ!?


senmon0077
NIKKEのトレーディングカードも

もはやボドゲから離れたけど、NIKKEのトレーディングカードの先行販売があったようで。

しかも韓国版(本家)

ハングルわからないけど、興味本位で買っちゃった。

結局、売上以上の金額を他のところで使ったらすかんぴんです。
ほんと、こういうところに来たらお金飛んで行っちゃう…(泣)


senmon0095
そんな初めてのゲムマ。10個くらい売れて終わりました。

10個はどうなんですか?

senmon0086
まさかのメロブさんから委託のご挨拶も。
ここでもメロブさんが営業していたんだ!?

もってきた在庫をメロブさんに委託してもらいました。

ここまで読んでいただけたのであれば、
最後、購入までしてください!おねがい!

▼メロンブックスで委託販売してもらっています!▼



senmon2979
この段ボールの解体のお手伝いおねげぇします…(懇願)




ゲーム作りの難しさを痛感したわ



あわあわといえば



初めての場所とか初見顔合わせとか緊張してきょどる。
行動力はあったとしても、コミュニケーションと日本語で苦労するからプラマイゼロみたいなもの。