「物価高騰緊急支援給付金」という形で給付金10万円が入ってきました。学生だけど、見方を変えれば、扶養なし単身世帯の無職なので住民税非課税に該当しちゃうんですね。


お金はいくらあっても困らないものね
給付金ウマウマです。
コロナ禍に給付金で10万円入ってきましたが、
今回は「物価高騰緊急支援給付金」という形で給付金が入ってきました。
10万円。
これはでかい。

というのも、
学生という身分がなかったら無職なポジション、かつ
合計所得が45万以下だったので、
扶養に入ってない単身ゆえの住民税非課税世帯に該当しちゃいました。
そんなタイミングで、給付金対象に引っかかったので、
こればっかりはいいタイミングだったんじゃないか?とも。
社会人から学生に戻ると色々な手続きがある一方、
探すと色々なチャンスも落ちていたりするので、
使えるものは使う、もらえるものはもらっておくのが吉ですね
年金とかは「学生納付特例制度」あるけど、失業理由で「全額免除」したほうが得だとか…
▼年金の免除手続きしてきた話▼
とはいえこういう給付金は振込ゆえ、もらえた実感があんまりわかないし、
来月の家賃・生活費として消えていくのが現実…
なんか虚しい。
確定申告がんばったから今がある
確定申告で合計所得を調整した過去の私、偉い!SNSフォローもお願いします!
フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!
コメント