20240905_sum2


リーダーのポンコツ具合が早くも露呈する
20240905_1
20240905_2


話が進んで置いてけぼりなリーダー…





リーダーになったけど、
チームの案だしの話についていけなくなっている


そんな、名ばかりリーダーのお話。


卒制の企画案を考えて通さないと行けないので、

どうやって意見を出してまとめていくかを考えた結果、
一旦リアルタイムコラボレーション「miro」を使って
クリエーションのような雰囲気でオンライン上で付箋紙を貼っていくことにした。

miro
いろんなテンプレートが用意されているので、
やりたいことに合わせてボードを作ることができるサービス。
しかもボード3つまでは無料!多人数でもOK!

個人的には、アナログで付箋をあーだこーだと貼って話し合うほうがやりやすい派なんですが、
模造紙を毎回持参するのも大変だからやっぱりクラウド管理になるのね


ここまではリーダーとして仕事してる感あるね!


人間偏差値が10離れてると会話成立しなくなくなるって

案だしとかで色々と話し合って、
こんな感じで進めよう(ダブルダイヤモンドとか)と決まっていくのだが、

進行の方向性と中身を私がさーっぱり理解できずに、
聞き直したりしてしまう二度手間が起きちゃう事態発生。


やばい…!理解できずに進行止めてしまうくらいなら
結論と結果だけ教えてほしいかも…!!


完全に社不の動きをかますリーダーでした。




そんなリーダーのフォローもお願いします!

 

フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!

ポンコツといえば



ポートフォリオを作る大事な授業なはずなのに
別のことが最優先になってる私。今やるべきことは本当にそれ…?