20240924_sum2


なんか専門学校ってもう少し余裕あると思った。
20240924_1
20240924_2


もっと自由時間を所望します!!




2年?4年?どっちに通う?


社会人経由の専門学校は4年だと長すぎるけど、
2年は詰め込みすぎてる感あるなー

って通って気付いた感じ。


となると3年が一番ちょうどいいんじゃないか?

って結論が初めて浮かんできて、
専門学校吟味するときに資料請求で取り寄せたパンフにあった

中途半端な3年制の意味が今ならわかったかもしれない。

専門士だけど、高度専門士でない…
3年制の意味って…と思っていたけど、
多少のびのびやっていくなら(エンタメの)3年制はまぁありなのか…?

医療系の専門学校とかは3年制のところもあるから、
そこはちょっと比較できないけど


まとめると、遊びたいのじゃ。

働きながら通うなら週一かな?


働きながらだったら週一か隔週がいいのかもね
代アニのパンフみて感じた通学中のときの感想。

▼代アニの資料請求した話はこちら▼


月一もあるけど、それぞれどんな忙しさ具合だったり、学びの濃密さがあるのか気になるところ。



多分、卒業してしばらくしたらこの感覚は忘れちゃうと思うから、今ここに記しておく。
いや、通う前は2年制といえどそこまで重くないだろうと思ったら結構重いなって重ったのでね…



SNSフォローもお願いします!

 

フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!

学校といえば

入学式のときの心情がなつかしい
このときはまだ知らなかった感情が今ならわかります。