20240822_sum2


今はいろんな勉強コンテンツがあっていいですね
20240822_1
20240822_2


いまやスマホはほぼ全員が持つくらい普及して、
学校の授業にタブレットが導入されるくらいデジタルな環境になってきましたね

しかも人気ゲーム「桃太郎電鉄」が教育用ゲームとしてリリースされているくらい
今の教育コンテンツはすげーなと

むしろ遊びて―!と思うくらい


ちなみに小学校のときどんなコンテンツで勉強してました?


ケンチャコ大冒険

senmon1685


同志はいねえかぁ?


右側の女の子チャコちゃんが1年生から6年生で成長して可愛くなっていくのまじ好き。


ケンチャコ大冒険、どんなゲーム?

スクリーンショット 2024-09-11 092352

簡単にいえば教育ゲー。
小学1年生~6年生までそれぞれ用意されて+αのシリーズがでているケンチャコ大冒険。
当時の小学校の指導要綱に則り、国数英社理の5科目(低学年は別の科目だったり)の各単元が網羅。

ゲーム自体は、クイズ形式がメインで時々アクションゲームがあるのだが、
学習内容にあった世界観のゲームを楽しめるのがいい!



例えば小学5年生だと、漢字の部首を当てたりする問題とか。

試しに遊んでみよう。
スクリーンショット 2024-09-11 092659


石あるから「岩」やろ


スクリーンショット 2024-09-11 092709
ひええええええ…!!

小学生って難しい…!!



地理の勉強とかも
スクリーンショット 2024-09-11 092757
うーん、覚えてない!


当時の教育ゲームにしては
コンテンツもりもりだなぁ…と


あと、受講合格後にあるモンモンレースとモンモンカード。
なにげにモンモン(キャラクター)の種類が多くてカードコレクション要素もあったり。
スクリーンショット 2024-09-11 093015



基本は小学生用なので問題は単純なのだが、
大人がやっても難しい単元もあったりするので、懐かしい人はプレイしてみては…?


最初の出会いは、小学校のパソコン授業

当時珍しくパソコンの授業あったんですよね、小学校で。
そこになぜかインストールされていたのがケンチャコ大冒険シリーズ。
そして面白かったから家に帰って親にせびったのを覚えてます。



この選択肢も時代よ…
スクリーンショット 2024-09-11 092400

SNSフォローもお願いします!

 

フォローが漫画更新の励みになりますので、
フォローよろしくお願いします!



モンモンといえば

モンスターといえば、あつ森の可愛い子を探した夏の思い出



くっそ懐かしいです。
そういえば久々にやりたくなって、昔ヤフオクで購入したなー


キャラクターといえば

キャラクターがメインがじゃないのに、キャラがかわいいコンテンツわくわくするぞ