『午前休講』、素晴らしい響き。
「休講」は学生を救います。
午前の授業が休講だったので、楽に一日を乗り越えれた。
響きがいいよね
午前休講
朝もゆっくりできたし
といっても二度寝かましてあんまり活動してないのはここだけの話
そんなゆったり月曜日だったせいもあって、
午後からの授業もだらっとこなして考えてることは帰ることばかり。
どうせなら全部休みでもいいよ
家から出たくない…
これから午前休講になったらこれ掲げよっと。
模様課題のやつの締切が近い
あと来週課題締切日なのに、今日ようやくラフチェック終わってデジタル制作入ったところ
これは終わるのか…?
こんな感じで抽象形態のテクスチャ模様を作成しており、ラフチェックがおわり
デジタル制作に入ったところ。左は「春」。右は「秋」…の出来損なえ。
右のやつクリスタだったら簡単なんだけど、イラレだとちょーめんどい。
これはお持ち帰りの未来ですね…
てかこれを午前中にやればよかったんじゃね?っていうね。今気づいた。
休講と言えば
うれしくない休講もありまして…ヌードデッサンやりたかったなぁ~。未だに4年制を妬んでる。
コメント