授業の追加科目を取るか取らないかを考える。
追加科目が夜に開講される関係で、空きコマが発生しちゃうのですが、
最初は空きコマを有効活用するぞ、
と意気込むも段々めんどくさくなってしまうのが学生の性(さが)というもの。
あなたは空きコマを有効活用できる自信がありますか…?
前期後期でそれぞれ、じぶんで学びたい科目を追加で受けれるやつ。
去年度は後期にボードゲーム専科を受講し、学学連携で骨格の授業を受けました。
▼ボードゲーム専科の様子▼
▼骨格の授業の様子▼
で、新年度になって今回もその案内が。
去年は入学したタイミングだったから、システムというか勝手もわからないまま案内が来て、受けるかどうか迷っていたら期日が過ぎてしまった覚えがありますわ
(申し込み期限がみじけえのな、これが)
さてさて、今年はどんな科目があるのか――
ざっと目を通すも見覚えのある科目ばっか。
とりあえず去年の科目リストを引っ張ってきて見比べてみると、ほぼ同じじゃないかと。
なるほどね…特に新しいものが入ったりするわけでもないのか。
後期になったら変わるのかな?
受けてもいいなーと思うのが何個かあるけど、
そうすると午前中終わりの日だったりして、午後空きコマになるスケジュールで…
午後空きコマ?自習できるじゃん!
新宿歩けるじゃん!
――と思うが、授業回数が進んでいくと段々だるくなってきて、受けたことを後悔…するように覚える人もいたり。
隣の子が愚痴ってたの思い出した。
思っている以上に空きコマはダルい。
空きコマを有効活用できる人はそういない。
特に入学したては妙にやる気満ち溢れてるから「オレはそうはならないぜ!」と意気込む人が多いんだよな~
いや、実際その意気込みを保ってほしいんですけどね
ーーと老害先輩がつぶやいております。
▼フォローよろしく!▼
コメント