ポケモンを取り扱っている会社説明会に参加しました。
やっぱエンタメを扱う企業なだけあってか、オープニングの映像演出は感動というか震えがきました。
もうね、ポケモン大好きなんだなーってのが超伝わってくる。
なんかこういう会社で働けたら楽しいだろうなー
ポケモンを取り扱う会社の説明会に参加してきました。
といってもこの時期の説明会は基本オンラインメインだから学内からスーツ着て聴講。
ポケモンを扱う会社
ポケモンを取り扱う会社といえば、
ゲームフリーク
クリーチャーズ
任天堂
この3会社が主に取り扱っており、この3社の合同出資によってポケモンセンター株式会社、からの「株式会社ポケモン」が出来上がり、基本的な窓口がこの株式会社ポケモンになっているとのこと。
今回はその中でも、TCG事業メインとグラフィック系もやっているクリーチャーズの説明会を聞いてきた。
行きたいというよりとりあえず興味ある、面白そう、知ってる会社で参加している思いの方が強いんだけどね笑
オープニングはまさか「ポケットモンスター赤・緑」のジムリーグのシーン
「チャンピオンになる気持ちはあるか?」
的なセリフがあって色々とポケモンやってきたことへの思いが蘇って・・・
なんか福利厚生も充実してそうー!な感じの会社で
あーこの会社いい!!って思えた!お願いします雇ってくだしあ
実際の待遇は特に説明受けた記憶がないけど、
働かせていただけるだけで幸せというのはこういうことなのかもしれないなぁ〜
ってゲームの情報から世代バレが…汗
しかもドット世代はより特定されそう
やっぱエンタメの会社説明はワクワクしますね。
エンタメといえば
私のエンタメといえばオセログミ
コメント