学内企業説明会があったので、スーツで登校しました。
というのも、(学内で)オンライン受講なんだけど、受講時はスーツが必須でしかも全身就活スタイルでないと退出させられるという徹底っぷり。
そんなわけで仕方なくスーツで登校しました。
でも、男の子のスーツは見ていてかっこいいと思っちゃうね。特にスラッとしている子は特にかっこよさが増す。
…ってなんの話をしているのでしょうか。
学内企業説明会はスーツで参加が条件
学内企業説明会に参加してきました。今日は株式会社●ガのオンライン説明会
でも学内企業説明会はオンラインであってもスーツ着用、全身きっちりそろえてないと退出させられる仕様で厳しい。

私もスーツ着て決めていきますぞぉ!!
実際会場の教室に着くと、人気企業というのもあり、大教室に学生ビッシリ!!
でも埋まってるのは後ろの方で前の方はまだそれなりに空いてるという自由席の弊害…
いや、オンラインだから席の位置あんま意味ないか
かろうじて、席の真ん中だとスニーカーとか履いていてもばれなさそう?
説明会の中身は普通に説明
会社説明会の中身は普通に会社説明で
グループの紹介からはしまり、卒業生による就活対策、ポートフォリオなにいれるべきか
的なことでした。
ゲーム業界に行きたい人はポートフォリオの中身について決めやすいからいいかもね
コメント