やろうやろうと思いながらできていなかった
前期振り返りについてやろうと思います。
noteに前期を振り返りつつ、4月~9月までどんなことがあったか月単位でまとめてみました。
そういえばこの子たちは夏休みでようやくキャラデザしたから前半出てねんだよな。
おい鮭山、お前が今日がんばるばんだぞ。
前期の振り返りを秋休みの10月頭にやろうやろうと思いつつできていなかったのをようやく実行します。
「note」というサービスに投稿しようしようと思って、やっとこさできあがりました。
こういうのは後回しにすればするほど記憶が薄れていていって、何したっけ?になりがちなので、早めに執筆しておかないと当時感じたことをアウトプットできないんですよね。。。
実際、草稿書いたタイミングでは日記の情報なしで書いていましたが、
実際に起きた月と乖離してたり、起きてそうで起きてないこと書いたりと記憶というのは半年ですら曖昧になる模様。
でも振り返ってみると、よくがんばったなーと少し自分の中で浄化された気持ちになります。
自己満足といっちゃそれまでかもですが、やってよかった?のかもしれないです。
ただ、最近は周りがポートフォリオだ作品だと言ってる中でこれがその中に入らないと思うと結構辛いところ…
引き続き後期終えたら書いていこうと思ってます。
おい鮭山、お前が今日がんばるばんだぞ。
noteで前期を振り返り
前期の振り返りを秋休みの10月頭にやろうやろうと思いつつできていなかったのをようやく実行します。
「note」というサービスに投稿しようしようと思って、やっとこさできあがりました。
こういうのは後回しにすればするほど記憶が薄れていていって、何したっけ?になりがちなので、早めに執筆しておかないと当時感じたことをアウトプットできないんですよね。。。
実際、草稿書いたタイミングでは日記の情報なしで書いていましたが、
実際に起きた月と乖離してたり、起きてそうで起きてないこと書いたりと記憶というのは半年ですら曖昧になる模様。
でも振り返ってみると、よくがんばったなーと少し自分の中で浄化された気持ちになります。
自己満足といっちゃそれまでかもですが、やってよかった?のかもしれないです。
ただ、最近は周りがポートフォリオだ作品だと言ってる中でこれがその中に入らないと思うと結構辛いところ…
引き続き後期終えたら書いていこうと思ってます。
コメント