締め切りの読み違えしてたかもしれん
本提出ではないが、Mayaの化粧品モデリングの進捗チェック期日が来週という事実。
んでもってイラレは再来週だからまだ期日的には先の方。
あ、これはちょっと優先順位取り違えた感じ?
化粧品なんて、さっきプロジェクト設定完了したところだからな!
と、課題の方はちょっとMaya頑張ろうね。って感じで
肝心の引越しの方ですが、ようやく荷造り完了しました!
開始前は、ちょっと荷物を倉庫に送ったり
(minikuraの記事)
あと特にしてないっす。
部屋の様子は見せれるものではないので写真とかないですが、ホントにこの状態で梱包作業の人呼んでいいのか不安になったくらい。
結果的には、
おばちゃん2人来て5時間かけて荷造り終わりました。
うん、終わるんだね。すごいプロって感じ(語彙力)

その間私は、4コマの作業をせっせこ進めてました。時々確認だったり、高いところのモノを取ったりしたけど、基本的に私何もしてない。
荷造りでやってもらえたこと
- とりあえずダンボール詰め
- ウグイスで小物とか纏めて包んでくれる
- 洗濯物畳み(山積みになってたから)
- ちょっとキッチン周りの清掃
- 長いものの梱包←入れ方のルール?があるのかな
- 時々、大事そうなものは確認とってくれる
- 飴もらう
いや、ほんと荷造り頼んでよかったかも
自分一人だったら10時間じゃ終わらないし、何より作業が捗ったのがほんと助かった…!!
モノが少なかったらこんなことにはなってないんだけどねぇ
コメント