20230625_sum



新居にバルサンを焚く回

何も家具がないまっさらな状態だからこそ
やるなら今でござる! 
20230625


ヨドバシで注文したバルサンが届いたので、新居の駆逐掃除を始めようと思う
契約時に室内クリーニングとかある物件もあるけど、クリーニングの内容は対して期待できない(北海道の爆発のやつとか見てると)ので、やっぱ自分でバルサンが一番かと。

IMG20230625165156


遠方からだと、なかなか難しいところはありますが、
近距離ならちょっと足運んで掃除しにいく時間を確保しておきたいところ。土日でもいいし、授業終わりでもいいので。

バルサンにも種類があるらしく、第一に「何に効くか」で数種類あるらしい。
今回は「G」とか部屋に出がちな害虫を駆除するためにそれ用のバルサンを用意。


 
また、第二にバルサンの機能として
「煙タイプ」「霧タイプ」「水タイプ」の3種類存在する。

一番強いのが「煙タイプ」
ただこれは火災・煙報知器に反応する場合もあるので、それ用のチェックと対応をしないといけない。

IMG20230625170256

一応カバーしてみた(バルサン1個にカバーは1つついてる)



以下のサイトが見やすかったので、カバーすべきかどうか迷ったら参考にしてみてください。


https://timerun-b.com/magazine/post-1051/



 https://www.shoubousetubi.com/entry/netukemuri/miwakekata

煙タイプは付属の蓋で擦って、火がついて煙が出始めたのを確認したら外に避難しましょう。
くっそ薬品の匂いがきついです。マスクしてやった方がいいかも。
IMG20230625170441
IMG20230625170450

IMG20230625170504

火がついた!退避!!退避!!


駆逐した後は雑巾乾拭きでおしまい♪
後は十分に換気しましょう。