2023年12月19日 学生教官達成課題で理解度チェック この学校独自のシステムっぽいのだが、授業の理解度を確認するために、先生が問題を作成するのではなく、学生側が問題を作成し、それを教官?か学校側で良問を選定し、それを学生に解かせることで、学生の理解度チェックを図る制度のようです。なんかおもしろそうな感じですね。まぁ私は課題だしわすれたんだけどさ。続きを読む
2023年12月18日 パソコンの授業で先生の見回り(視線)に超気を張っていた パソコンの授業とか、今だとタブレットで授業する学校も多いんじゃないかな?まぁ、絶対に授業と関係ないことやり始める人いるよね!!目の前に遊べる道具があれば、そりゃマウスカーソルはそっちにふらふら~と行っちゃうもんよ。あと内職。こっちはまだ勉強してるからまだ弁明の余地ありなはず。どちらにしても、授業中の先生の視線チェックは常に怠ることを忘れてはならないのだ。続きを読む
2023年12月17日 チョコバー…俺に何を訴えかけてくるというのか 原稿真っ只中で、我慢というものができなくなってきているフェーズです。糖分消費しすぎて甘いものがほしくなってきたので、駄菓子屋でお菓子をチャージしようと思います。んー、チョコ系の甘いものがいいけど、そこまでチョコチョコしてる甘ったるいのはちょっとなぁ…ん?君は・・・?チョコバー!?続きを読む
2023年12月16日 脳内暗算 冬コミに向けた原稿執筆中です。なんかもう色々とやばい。今やってる場合なのか・・・?ともう一人の自分が囁いてきます。というわけで一日引きこもって作業していたので、起きたことといえば買い物くらいですね。続きを読む
2023年12月15日 ポケモン関係の会社説明会 ポケモンを取り扱っている会社説明会に参加しました。やっぱエンタメを扱う企業なだけあってか、オープニングの映像演出は感動というか震えがきました。もうね、ポケモン大好きなんだなーってのが超伝わってくる。なんかこういう会社で働けたら楽しいだろうなー続きを読む