20230614_sum


そろそろ進路選択を考え出す時期だそうです。
担任からどっちにするかすこーしずつ考え始めてほしいとのこと。 

ということで第一回希望選手権ドラフト会議です 
20230614



1年後期からうちの学科は大きく分けて、

  • アニメーション(3D)

  • デザイン(2D)

の二択に分かれます。

ちなみに1年前期は共通で、いろんなソフトや分野を満遍なく触れることを目的としているそう。

おかげさまで動画編集を学べたり、


3DCGを学べたり、


Webを学べたり(学んだ?)



と新たな自分探しができたのかと思っている。
ただし、身についたりアウトプットできたかと言われたら答えられない(汗


当初はデザインで行こうと思っていたけど、
授業を通してアニメーションの面白さ(めんどくささ)も知ったし、
カリキュラムもアニメーションの面白そうな授業あるし…で
ちょっと心揺れつつあって、進路選択は振り出しに戻りつつあります笑


まぁ何が問題かって


デザインに進んだら、アニメーションの授業を選択で取ることはできない。

ってところなんすよね。

学校の仕様上できないらしい。
このへん選択科目をもっと柔軟に対応してくれたらいいのに。