20230421


金曜日。イラストの授業で今週ラストになります。
これで一通り第一回目の授業を受けきりました。

結構疲れることの多い1週間だった感じがします。

とはいえ、1回目の授業は基本ガイダンス。特にやることもなくこのイラストの授業も授業終わるやろ…と思ってました

20230421_sum


講師「(アナログ)男性と女性の全身を前面・横面それぞれ書いてくださーい」


なんか本格的に授業はじまっちゃった。
配られたプリントを見た感じ、イラスト初学者が最初にやるようなことが描かれてました。

aqua0445


どうやら初学者にも優しく授業が進みそうですね。
イラスト描ける授業とかちょっとワクワクですわ♪

さて、描く準備をするために筆箱の中身は…っと


くっっッ!


シャーペンはあるけど、消しゴムがねぇ!!


すみません、消しゴムを貸してください。

最初の1コマは隣の人に借りて、休憩時間に買いに行きました。

ぼーっと生きてんじゃねえよ!

実践 

とはいえ私もイラストを描いてはや何年…
見せてやるぜ俺様の実力とやらを…!


aqua0441aqua0440



チーン。

何も見ずに書け、と言われたが
これほどまでに実力が身体に染み付いてないとは思ってもいなかった

むしろ、よくイラスト描いてこれたな。ある意味すごい。

講師は漫画家。やっぱ解剖学が必要なのか


講師の人は漫画家の人で学校で購入するクリスタと板タブが届くまでは
プリントを使ったアナログ授業をする模様。

今日は全身像描いて、講師による添削後、おすすめ書籍を紹介されました。

スケッチで学ぶ美術解剖学
加藤公太
玄光社
2020-10-30


この方のインスタは体の構造についてのイラストをアップしているので参考になるらしいです。




やっぱ体の構造を理解して動きを描くために美術解剖学は必修ルートなんかな…
なんだかんだ筋肉に興味をもてず、飛ばしてきていましたが
そろそろ私も本腰入れて頑張るか?



スカルプターのための美術解剖学: Anatomy For Sculptors日本語版
コンドラッツ,サンディス
ボーンデジタル
2018-04-19




こちらは図書館にはあったけど貸し出しできなかったのが残念。
結構シリーズがあるのね。