同人誌即売会(オンリーイベント)がやってきた!
会場が遠かったので、朝早く起きる必要があったから遅刻しないか心配でしたが、
なんとか当日きちんと起きれたのでよかったです!
入学式も寝坊しないよう起きれるよう心がけていきたいっす

差し入れのセンスこそパクってなんぼ
いろいろと差し入れとかもらいました。新刊・新グッズもそうですが、差し入れのお菓子は今後自分が差し入れするときの
隣のサークルさんから「かぶきもん」中のクリーミーさがよきよき。

お菓子&おつまみシリーズ。定番お菓子から大好きなコメダ仕様のものまで!
いや~こうやってお菓子をシェアしてもらえると、知らなかった商品を知ることができるので楽しいですね♪



「初雁のつばさ」。こちら初めてでしたが、ざっくりした抹茶風味が香ばしかったです。

マーマレードセット。しかも4つ入り!とりあえず、手元にあったらひょいぱくできちゃうから作業のお供にも紅茶のお供にもいい万能品。

バームクーヘン。もらったときこんなすごそうなもの…!って驚いていたら
「シャトレーゼやで」と返されてW驚き。
シャトレーゼ強い。

洋菓子系が多かったので、紅茶入れましょう。
いつもの50パックのティーパックじゃなくてTWININGSのやつで。
本の発色はRGB入稿のおかげで上々な出来
頒布物の都合上、写真を載せれないのが申し訳ないですが、本の出来栄えはよかったです。
モニター越しで見た色合いで再現されているあたりさすが「栄光」さん!!
これまでCMYKによる肌色の印刷に結構四苦八苦していたので、今回の肌色の発色具合がどうなるかドキドキしていましたが、
「RGB入稿」したのもあり、モニター上に近い出力で出来上がりだったので、
できることならこれからRGBで入稿したいな…
まーじで完成原稿(RGB)を思った通りにCYMK変換するのむずすぎ。てか考え方がよくわかってないからな…汗
ちなみに今年から通う学校はデザインも学ぶっぽいので、卒業までにはこの悩みが解決してるといいですね
コロナ前の雰囲気が戻ってきた2023年
コロナの制限も緩和されてきたので、イベントもいろんな企画が再開されて盛り上がっているのを見ると、薄明光線が如く段々コロナ前の雰囲気が現れてきたなーとなかなか感慨深いものになった気がします
しかも今回は飲み会も復活!久しぶりにお酒を交えての居酒屋トークはちょっとした感動もの。
出てくる揚げ物料理がたまんない〜♪
ただ私のいた卓には悪い人たちがたくさんいたので、ノリで数万もするソフトを購入しちゃったのは、今後ネタで昇華させてもらいますからね。原価償却考えても数年は引っ張るぞ

コメント